2019年「ヒラメ筋」のCMで話題となりその後も大きく成長を遂げていた中、コロナ禍での混乱で大きく影響を受け、100人規模の人員削減。にも関わらずたった半年で新市場を開拓したベルフェイス社の起死回生ストーリー。
一体何が起こり、どう決断したのか、CFOの土井氏が語ります。
想定を超える大きな外部環境の変化に対して私達は何を指針に、どう考えることが必要なのか。新たな時代のCFOや財務・経営企画責任者達は企業にとってどういう存在であるべきなのか。濃密な60分をお届けいたします。
申し込み受付は終了しました。
2019年「ヒラメ筋」のCMで話題となりその後も大きく成長を遂げていた中、コロナ禍での混乱で大きく影響を受け、100人規模の人員削減。にも関わらずたった半年で新市場を開拓したベルフェイス社の起死回生ストーリー。
一体何が起こり、どう決断したのか、CFOの土井氏が語ります。
想定を超える大きな外部環境の変化に対して私達は何を指針に、どう考えることが必要なのか。新たな時代のCFOや財務・経営企画責任者達は企業にとってどういう存在であるべきなのか。濃密な60分をお届けいたします。
登壇者
ベルフェイス株式会社
佐賀県出身。大学を卒業後、商社に入社し経理財務業務や子会社のバックオフィス業務に従事。その後、ITベンチャーで経理財務のMgrとしてマネジメント・連結決算・投資管理等を担当。前職では展示会やM&Aを仲介するベンチャーにおいて管理統括部長としてIPOや海外JVを手掛けた他、M&Aコンサルトタントとして複数の案件を取り扱う。2019年4月に、ベルフェイス株式会社に入社し、CFOとして管理部門の立ち上げに従事。2022年4月より同社取締役に就任。
株式会社ログラス
明治大学法学部卒業後、2012年株式会社セディナ(現:SMBCファイナンスサービス株式会社)へ入社。コールセンター、債権回収業務を経て、経営企画本部予算グループへ異動。2015年よりエン・ジャパン株式会社に転職し、予算編成などの経営企画領域を中心に従事。2018年4月からは同グループ子会社へ出向。経営企画・人事領域を担うコーポレート組織と新規事業企画に奔走。2020年より株式会社ログラスにてCSの立ち上げを担当。現在は、BizDevにて、経営戦略の立案に従事。
3つの経営判断をデータで導いたCFO孤独の闘い ~倒産危機から再成長までの激動の1000日~
2023
年
05
月
22
日(
Mon
)
12:00
-
13:15
/開場
11:55
200
名
オンライン(Zoom)
CFO・経営企画・財務部門の方
無料
株式会社ログラス
タイムテーブル
セミナー参加予約フォーム