新規開拓営業においては、SFAやCRM、WEB会議ツールの導入によりデジタル化が推進されてきましたが、
既存顧客を対象にした深耕営業に目を向けてみると、そこにはデジタル化が行き届いていない現状があります。
営業・経営企画視点でデータドリブンに既存顧客の状態を分析し、優先順位をつけ、戦略に落とし込み、投資に対してのリターンを計測する営業ROIを可視化するのはどうすればいいのか。
今生じている問題とその解決策について、お伝えいたします。
申し込み受付は終了しました。
新規開拓営業においては、SFAやCRM、WEB会議ツールの導入によりデジタル化が推進されてきましたが、
既存顧客を対象にした深耕営業に目を向けてみると、そこにはデジタル化が行き届いていない現状があります。
営業・経営企画視点でデータドリブンに既存顧客の状態を分析し、優先順位をつけ、戦略に落とし込み、投資に対してのリターンを計測する営業ROIを可視化するのはどうすればいいのか。
今生じている問題とその解決策について、お伝えいたします。
登壇者
株式会社ログラス
エムスリーキャリア株式会社、株式会社LITALICOなど、ヘルスケア領域のベンチャー企業で新規事業の推進を担当。人材紹介サービスの事業責任者やSaaS事業企画マネージャーなどを歴任。 2021年12月から株式会社ログラスにジョイン。カスタマーサクセス部の立ち上げを担当し、マネージャーとしてチームマネジメントおよび事業計画の策定、実行に従事。現在はPMM(プロダクトマーケティングマネージャー)として事業全体の戦略や新規事業開発を牽引。
【メーカー・製造業向け】組織が成長しつづけるための、営業ROI向上サイクルとは
2023
年
11
月
30
日(
Thu
)
12:00
-
12:30
/開場
11:55
50
名
オンライン
CFO・経営企画・財務部門の方
無料
株式会社ログラス
タイムテーブル
セミナー参加予約フォーム