近年、東証からの要請もあり「資本コストや株価を意識した経営」への注目がこれまで以上に高まっています。

多くの企業が企業価値向上の実現に向けた取り組みを模索しています。

持続的な企業価値向上のためには非財務情報の活用も不可欠であり、その中核として「パーパス経営」を掲げる企業が増加しました。

しかし、「パーパスを策定したものの、現場のオペレーションや財務戦略と結びついていない」「スローガンだけで企業価値向上に繋がっている実感がない」といったお声も少なくありません。

本セミナーでは、『ESG財務戦略』『コーポレートファイナンス 戦略と実践』の著者である慶應義塾大学 保田隆明教授が登壇。

パーパスを資本コスト経営と連動させ、企業価値向上を実現した国内外の事例を紹介しながら、自社で活用できる実践的なアプローチを解説します。

企業価値を最大化していくためのヒントが得られるウェビナーです。

経営層、経営企画、財務、IRに携わる皆様のご参加をお待ちしております。